ダイエット生活1ヶ月経過
B型的ダイエット生活をはじめて1ヶ月経過しました。
今までやり方と、その効果。
また、反省点、注意点をまとめたいと思います。
///1ヶ月間の実施方針///
・体の変化を知るために筋トレをメインにする。
・有酸素運動もする。
・食事は多少気をつける。(食事制限はない)
以上の意識比率を考えると、『筋トレ:有酸素:食事』=『6:3:1』
///1ヶ月間の感想///
・筋トレに関しては試行錯誤しながらも、得るものが多かった。
・有酸素運動に関しては、限界を早めに設定している気がする。(もうちょっと頑張れ!)
・食事は外食が多かった結果、夜遅い食事になってしまった。
///Boca測定(2005.5.21)///
Boca測定を下記に示す。
(*kg)は前回(2005.5.1の数値との増減結果)である。
【体組成分析】
体水分:28.8L(+0.9L)
タンパク質:10.5kg(+0.4kg)
骨量:2.4kg (+0.1kg)
体脂肪量:14.3kg(-1.4kg)
【筋肉/体脂肪バランス】
体重:56.0kg
筋肉量:39.3kg(+1.3kg)
体脂肪量:14.3kg(-1.4kg)
体脂肪率:25.5kg(-2.5%)
【部位別体組成及びバランス】
◇部位別筋肉量
腕R:1.9kg(+0.1kg) 腕L:1.9kg(+0.1kg)
足R:7.5kg(+0.2kg) 足L:7.5kg(+0.2kg)
体:17.6kg (+0.6kg)
◇部位別脂肪量
腕R:0.8kg( 0.0kg) 腕L:0.8kg( 0.0kg)
足R:2.0kg(-0.2kg) 足L:2.0kg(-0.2kg)
体:8.7kg(-0.9kg)
///Boca測定結果の感想///
想以上に筋肉量がUP、脂肪量もDOWNしていた。(特に体幹部)
3ヶ月トレーニングしなければ筋肉量は変わらないといわれているなか、これだけ短期間で結果がでたので驚いた。体重が変わらなかったが、有酸素運動や食事制限をしていなので当然かも。
自分の中では合格点!
///今後1ヶ月間の実施方針///
・筋トレメインは変わらず。メニューにバリエーションをもたせたい。
・有酸素運動に反省点が多かった。甘えをなくすというよりも、工夫をしたい。(スタジオレッスンに参加)
・仕事が忙しくなってきたが、なるべくジムとの両立をする。
以上がBoca測定の感想です。
今後の肉体改造に活かせるよう頑張りたいと思います!
スポンサーサイト
- | 2005-05-21 |
- Boca測定 |
- コメント : 3 |
- トラックバック : 1 |
ダイエットは現状把握から
2004.4.21にBoca測定を行いました。
今の数字を示すとびっくり…
※(*.*kg)は2004.5の数値から増減量を示します。
【体組成分析】
体水分:28.4L(-2.5L)※
タンパク質:10.4kg(-0.8kg)
骨量 2.3kg:(-0.2kg)
体脂肪量:15.2kg(+7.8kg)
【筋肉/体脂肪バランス】
体重:56.3kg(+4.3kg)
筋肉量:38.8kg(-3.3kg)
体脂肪量:15.2kg(+4.8kg)
体脂肪率:27.0%(+12.8%)
【部位別体組成及びバランス】
◇部位別筋肉量
腕R:1.8kg(-0.2kg) 腕L:1.8kg(-0.1kg)
足R:7.6kg(+1.3kg) 足L:7.6kg(+1.2kg)
体:17.4kg(-1.9kg)
◇部位別脂肪量
腕R:0.6kg(+0.2kg) 腕L:0.6kg(+0.2kg)
足R:1.9kg(0.0kg) 足L:1.8kg(+0.1kg)
体:9.8kg(+7.3kg)
結構凹みました。
体重の増加=脂肪の増加とは限らないですね。
筋肉が減った分見事に脂肪になっていました。
元々体型の変化があまりないタイプと思っていたのですが、気づくと隠れ肥満…
タバコをやめたせいかな?車移動が多いからかな?などと、思う節はありますが、そんなことはいってられません。
やるしかないんです。ダイエット!
☆POINT☆
【部位別体組成及びバランス】にて、ダイエットポイントを探ってみます。
自分が日々感じていた体型と、Bocaによる数値では、ちょっと疑問点もありますが…
まぁ所詮機械なので、半分くらい信用します。(ここがB型的かも。)まず、
①体重+4.3kgに対して、体+7.3kg。
②足については、筋力及び脂肪の増減が少ない。
以上のことがわかりました。
しばらくは、有酸素運動と上半身の筋トレをメインにしていきたいと思います。
- | 2005-04-21 |
- Boca測定 |
- コメント : 0 |
- トラックバック : 0 |